
ワシントンへの架け橋
ワシントンでの頼れるパートナー
企業とDCのステークホルダーの架け橋
企業と米国政府の政策との架け橋
企業とワシントンの架け橋
ペン・クオーターを選ぶ理由
ワシントンのトヨタ事務所で25年以上の経験を通じて、私は同社のアプローチがどのように進化してきたかを目の当たりにしてきました。東京の出先機関から、米国の首都で最も影響力のあるオフィスのひとつへと成長したのです。私はワシントンの関係者と強固な信頼関係を築き、社内ロビイストとして自動車業界に影響を与える政策の形成に積極的に関わってきました。ワシントンD.C.における、信頼できる経験豊富なパートナーとして、ぜひお力になりたいと思います。
主な業務内容
企業とDCのステークホルダーの架け橋
強固なネットワークを築くには、イベントに参加し、フォローアップを行い、継続的に顔を出すことが重要です。単に名刺を交換するだけではなく、何年もかけて関係を築いていくことが求められます。
私たちは、意味のある人間関係の構築を支援し、連邦政策形成という複雑な環境の中で、クライアントが効果的に提言できるよう力を与えます。
私たちは、ワシントンD.C.において、業界団体、議会関係者、シンクタンクなどの主要な政策影響者を含む影響力のあるステークホルダーと戦略的に関わるための支援を行っています。
企業と米国政府の政策との架け橋
私たちは、ワシントンの立法プロセスを翻訳し、ナビゲートします。豊富な経験を活かし、ビジネスの運営とワシントンの政治の間に橋を架けることで、本当に重要な法案を見極め、政策がビジネスに与える影響を評価し、情報を提供することで、皆様が的確な意思決定を行えるよう支援します。
私たちは、ビジネスの成長を促進する法案の推進を戦略的に支援するとともに、企業の業績を妨げる可能性のある政策の採択を積極的に回避・防止する取り組みを行っています。
企業とワシントンの
架け橋
ワシントンにオフィスがなくても、心配はいりません。あなたの「声」と「アンテナ」として、現地での存在感を確立します。
ワシントンD.C.に拠点を構えるには、莫大なコストがかかります。私たちは、よりスマートでコスト効率の高い選択肢をご提供します。あなたの目標に合わせたプロフェッショナルな代理活動を、余分な固定費なしで実現します。
重要な会議への出席、政策決定者とのネットワーク構築、情報発信と可視化など、現地での活動を的確かつ柔軟にサポート。あなたの組織の価値を、確かな洞察力と機動力で届けます。
現地にオフィスを構えずとも、ワシントンでの「地の利」を手に入れましょう。
会社案内
海野有里
代表 ワシントンDC
ワシントンのトヨタ事務所で25年以上の経験を通じて、私は同社のアプローチがどのように進化してきたかを目の当たりにしてきました。東京の出先機関から、米国の首都で最も影響力のあるオフィスのひとつへと成長したのです。私たちは米国の政策立案者、規制当局、業界団体と積極的に関わり、政策を共有してきました。私はトヨタ社内のロビイストの一人として、この驚くべき変革を体験できたことを幸運に思っています。
私はワシントンの仕組みと、日本企業が直面する文化的な課題の両方を理解しています。米国の政治の複雑さを乗り越えるには、現地に根ざした深い専門知識が必要です。現在の私の目標は、こうした日本企業が米国で成功できるよう、ワシントンの複雑な環境を乗り越えるための支援を行い、それぞれの企業のニーズに合わせた戦略を構築することです。
入月貴子
クライエント・サービス 日本
静岡市役所で15年間勤務し、広報課を含むさまざまな部署での経験を積んできました。また、クライアント対応やサービス業務にも携わってきた経験があります。日本でのサポートが必要な際は、ぜひお気軽にご連絡ください。喜んでお手伝いさせていただきます。
ワシントンでの頼れるパートナー
メディア掲載情報
お問い合わせ
ワシントンでの頼れるパートナー
Copyright © 2025 Penn Quarter Consulting, LLC
Web design + Branding by Twill Creative